~模擬家屋⑥~

こんにちは!

今週の投稿です!

今、実習で行っている模擬家屋の作業状況として、押入部分の襟輪の設置、枕棚を作っています!

まずは、襟輪を設置するために、押入れの柱に切り欠きを行い、寸法を測りました。

また、襟輪の部材となる木材の鉋掛けも行いました。

襟輪は、初めて加工するものでしたので、先生がお手本として墨付けや切り込みを最初に見せて下さいました。

少し複雑な切り込みで、切りすぎない様にと、皆んな一生懸命に切り込みを行っていました。

襟輪の繋ぎ目に隙間ができないよう、綺麗に仕上げる事が重要です。

 

枕棚については、枕棚に使う部材に鉋を掛ける作業を行いました。

木面を艶やかにし、整えました。

鉋を掛ける際にも、木材の厚みを均等にしながら削らなければ、形がバラバラになってしまいます。

そうならない為には、力の加減の調整が重要になってきます。

 

私が受ける、2級建築大工技能士試験では、多くの木材を削ります。

そこでは、正確さや早さが求められるので、まだ苦手な正確に早く削るという事を身に付けていきたいです。

 

引き続き、授業に励みたいと思います!

 

             

・襟輪の見本になります!               ・実際に取り付けた、襟輪になります!

細かい切込みやのみでの作業があるので、

とても慎重になります。